<ご家族様へ>面会再開のお知らせ

さて、10月29日現在、緊急事態宣言が解除され、面会再開条件で定めた250名以下に達してから2週間以上が経過しております。
ご家族様よりご要望のいただいておりました、対面での面会予約を受付再開いたしております。
ただし、変異株によるブレイクスルー感染への対策として、新型コロナワクチン2回接種済の家族様に限らせていただきます。
 尚、Skypeを利用したリモート面会も並行して受け付けております。
施設へのご来訪が難しい方、2回接種がお済みでない方、下記再禁止条件によって予約面会が禁止となった場合は、
こちらをご利用くださいませ。

予約面会の概要

【完全予約制】 月・水 実施
13:00~13:15/14:15~14:30 (1日2枠)
☎072-749-5250 (受付時間9:00~18:00)

【再禁止条件】
・大阪府での新規感染者が250名を超えた場合、
・または大阪府に緊急事態宣言が発令された場合
※予約済の場合も取り消しとなります

【面会のルール】
・希望日の1週間以上前に、お電話にてご予約ください
・面会人数は2人まで (入居者様の親族、または緊急連絡先として登録のある方)
・入居者様お一人につき、ご親族様月1回とさせていただきます
・面会場所はデイルームになります
・当日はワクチン接種証明書(写し可)をご提示いただき、健康チェックシートに記入ください(面会記録として保管します)
・検温・手指消毒の実施、不織布マスク着用、施設で用意したフェイスシールドの着用をお願いします
・面会時間は15分以内でお願いします
・入居者との直接接触を禁止します(握手・ハグ等)

【面会をお断りする場合】
・ワクチン接種証明書をお忘れの場合
・37.0度以上の発熱・感冒症状のある方
・1ヶ月以内に海外への渡航歴がある方
・10日以内に5人以上(家族以外)の人数を伴う会食をされた方
・15歳以下のお子様をお連れの場合
・施設への予約・連絡なくご訪問された場合
・緊急事態宣言が発令されている地域からの訪問

 これらのルールをお守りいただけない場合、今後のご面会をお断りさせていただく場合があることを予めご了承ください。

リモート面会の概要

完全予約制 月・水 実施
13:00~13:15/14:15~14:30 (1日2枠)
☎072-749-5250 (受付時間9:00~18:00)

・希望日の1週間以上前にご予約ください
・面会時間は15分以内でお願いします
・家族様月1回とさせていただきます

【実施までの流れ】

1. Skypeのインストール・アカウント登録
ご使用のスマートフォン(またはタブレット、パソコン)にSkypeをインストールします。
Microsoftアカウントがない方は、アカウントを新規作成してください。
https://www.skype-lab.com/start/

2. 電話予約
リモート面会希望の旨と、希望曜日・時間をお伝えください。
他の入居者様の予約やデイサービス・入浴・散髪・訪問介護・訪問看護の兼ね合いで、日時を変更いただく可能性があります。

3. リラフィール彩都アカウントの登録
事前にお手紙にてお知らせしている当施設アカウントを招待してください。
また、カメラや音声の設定に問題がないかチェックください。

4. リモート面会(予約当日)
予約時間になりましたら、「Skype」アプリを起動し、「連絡先」から「リラフィール彩都」を選び、ビデオ通話ボタン(ビデオカメラのアイコン)をタップ(クリック)してください。
念の為、予約時間の5分ほど前にお電話をいただけると円滑に行えます。
15分後、職員から終了を告知させていただきます。

【免責事項】
・当日の入居者様の体調によっては中止させていただく場合があります。
・リラフィール彩都のSkypeアカウントはリモート面会専用のものです。チャット等への対応はできません。
・Skypeのインストール方法や操作方法など技術的な説明はできかねます。
・食堂での実施となるため、他の入居者様のお声等で音声が聞きづらい状況があります。
・タブレットや通信環境のトラブルによって、音声・映像が適切に配信されない場合があります。
・救急搬送への対応・災害等で職員が対応できない場合があります。

PAGE TOP